おしまい
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 5月3日釣行記(2013.05.04)
- 3/26(火)釣行記(2013.03.27)
- 5/7(月)釣行記(2012.05.08)
- 12月13日(火)釣行記(2011.12.15)
- 7月11日(月)釣行記(2011.07.12)
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/170690/15563574
この記事へのトラックバック一覧です: おしまい:
コメント
ぼくの釣りで言うとキントキはトラギスみたいなものでしょうか。
今日はキントキ五目、好漁ということでヨシとしましょう(^^ゞ
投稿: つーと | 2007年6月26日 (火) 12:47
オイラ、キントキ煮付けるの大好きです。釣れたらラッキーって思いますが、けんさんにとってはやっぱ外道なんですか?
嫁と娘が横浜のおじいちゃんの家に行ったので今宵から13日の準備を着々とすすめますだ。でも天候が…
投稿: あめちゃん | 2007年6月26日 (火) 12:58
>つーと僧正
例年暑くなるとキントキがよく釣れるので
この時期に限ってはそう言えるかもしれませんね
>あめちゃん
外道ですが、煮付けにすると美味しいのでラッキーな外道ですね w
13日の準備?13日??
投稿: けんさん | 2007年6月26日 (火) 16:12
ほんとだ幻のチョウセンバカマが釣れてる
投稿: いたん | 2007年6月26日 (火) 20:31
なんだ、誰かと思いましたよ。
危うくコメント削除するところでした。( ̄Д ̄;;
投稿: けんさん | 2007年6月26日 (火) 20:54
小田原、熱海で数週間前からキントキ釣れてるな~と思ってました。
鯛はやっぱり寺泊で釣りましょう!
お休み取れるといいね~♪
投稿: なん | 2007年6月26日 (火) 21:13
今年はキントキがよく釣れてます
でもピークは過ぎたって言ってましたよ
近くで2隻キントキ狙いでやってましたが
ポツポツあがってくるような状況で
タイ狙いのこっちの方が
むしろ釣れてるんじゃないかって感じでした
来月は気合で休みを奪取しますよ
上司には言ってませんが
同僚にはそれとなく伝えてあります
投稿: けんさん | 2007年6月26日 (火) 21:25
船長のコメントが笑えます。
どうしようもなさが伝わってきますね。
投稿: ハル父 | 2007年6月27日 (水) 09:24
船長は体調不良をおして頑張ってくれたんですけどねぇ
とにかく餌盗りが凄くて2分で手返ししてましたよ
投稿: けんさん | 2007年6月27日 (水) 09:38
いや~、キントキがこれだけ釣れれば十分じゃないですか♪
しっかし、恐ろしく静かな海だったんですね。
いいな~、うらやましい。
投稿: 釣りっ子 | 2007年6月27日 (水) 14:46
風が全くありませんでしたからね
うねりが僅かにありましたが
20~30cmってところです
キントキは2時間位の釣果です
あとはひたすら修行でした
投稿: けんさん | 2007年6月27日 (水) 16:58
あらま、いらしてたんですね(^^ゞ
初島マダイは最近厳しいみたいですね。
真鶴のイサキが、ここんとこ良型も上がって調子いいみたいですよ。
私も火曜、相変らず釣れないジギングやってきました。
そろそろコマセ振りがしたいなーと思ってます。
投稿: あきぶー | 2007年6月28日 (木) 04:08
ありゃりゃ、珍しく凪の日釣行だったのネン。。
と言う事は・・・週末???
投稿: baku☆ | 2007年6月28日 (木) 06:18
>あきぶーさん
ええ、最近不義理にしてたものですから(^^;)
釣れないのを承知で行きました
>爆さん
かなりヤバイです(-_-;)
投稿: けんさん | 2007年6月28日 (木) 11:05