玉砕
また、やられました。
前回の釣行では、3キロ級を釣られてしまい、
今回は7キロ級を釣られてしまいました。
一発狙いだけに、他のお客さんに釣られてしまうと、ほぼノーチャンス。
前回が1/3で、今回は1/2の確率だったのに。OTZ
| 固定リンク
« 移動しました | トップページ | うちのリキが…… »
「釣り」カテゴリの記事
- 5月3日釣行記(2013.05.04)
- 3/26(火)釣行記(2013.03.27)
- 5/7(月)釣行記(2012.05.08)
- 12月13日(火)釣行記(2011.12.15)
- 7月11日(月)釣行記(2011.07.12)
コメント
ふぎゃ~って感じですね。気まぐれタイさんに翻弄されまくってますね。砕けないで~
投稿: にゃみ | 2006年6月20日 (火) 15:28
初めてお邪魔しまーす。
ほんと真鯛釣りって天国と地獄ですよね。
やっぱり真鯛は苦労してしとめた一枚にしびれるてやめられなくなる…大物師は夢追い人。
それにしても7kgの鯛って私は見たこと無いです。
すごいんだろうな〜。
ここには私の知らない釣りの世界が有る!
井上さんぜひリンクさせてください!お願いします。
投稿: あめちゃん | 2006年6月20日 (火) 17:24
>にゃみさん
先週に引き続き、今回もやられたので、
だいぶ船長にいじめられました。。・゚・(ノд`)・゚・。
>あめちゃんさん
いらっしゃいませ。
未確認情報ですが、7kgどころか8kg超えてたみたいです。
僕も6kgクラスまでは2回見てますが、8kgは初めて見ましたよ。
リンクはフリーですので、どんどんしてやってくださいまし。
僕の方もリンクしておきますので、よろしくお願いします。
投稿: けんさん | 2006年6月20日 (火) 18:56
このところ釣りに行っていないのでうらやましいです。プログには入れていないのですが10日11日は
室戸沖に行きましたが、サメと赤むつのみでした。
来月も行く予定にしてますが、釣れるかどうか心配
ちなみに獲物は、クエと50キロオーバーのカンパチです。今回道具揃えたのですが、沖の道具は高いです。 竿はアリゲータースーパーバトル100とリールはミヤマエのX9だけ買いました。
高かった!(泣)
今回リンク勝手に貼りました。
投稿: ルイパパ | 2006年6月21日 (水) 09:00
室戸沖ですか、いいですねえ。
潮が速くて、なかなか難しいらしいですね。
そんな所だからこそ、大物が潜んでいるんでしょうけど。
バトルの100とコマンドじゃあ40万コースですね。
たくさん釣って、元をとりましょう。
リンクの件は了解です。
僕も貼っておきますね。
投稿: けんさん | 2006年6月21日 (水) 11:26
昨日はお互いおつかれでした。
今度は一緒にいきましょうね!!
投稿: ごろう | 2006年6月21日 (水) 17:10
お疲れ様でした。
お互いサメにやられた釣行でしたね。
投稿: けんさん | 2006年6月21日 (水) 19:22
遠征釣りにサメは付き物だよ~
室戸は去年行ったけど、関東の人間が釣りに行く場所じゃ~なかったよ。
投稿: のりっち | 2006年6月21日 (水) 22:10
僕ともう一人のお客さんとほぼ同時にヒット。
僕の方がやや先にあたったんですが、途中でラインブレイク。
ハリスがざらざらになっていたのでサメでしょう。
方や、長いやりとりのすえ上がったのは8.6kgの大ダイ。
この差はいったい……。
しかも、その後再びあたり20分ぐらいかけて上げたら、
メーターオーバーのサメでした。orz
投稿: けんさん | 2006年6月21日 (水) 22:27
う〜っっ、残念でしたね。。。
そろそろラッキーの貯金が貯まってそうなので、
梅雨明け頃に大アラ狙い行きます・・・?
投稿: てる | 2006年6月22日 (木) 23:14
いいですねぇ。
梅雨明け頃っていうと、7月下旬?
投稿: けんさん | 2006年6月23日 (金) 10:03